妊娠前から、コラーゲンやビタミン等のサプリメントを飲んでいたのですが、妊娠後も飲み続けて大丈夫でしょうか??
妊娠中は過剰摂取してはいけない物もありますので、検診の時にサプリ(パッケージ)を持って、かかりつけの医師に相談するのが一番ですよ。
私はコラーゲンより、赤ちゃんのために葉酸のサプリ飲んだ方が良いと思うんですが・・・
大体の製品はOKですが、気を付けないといけないのが「ビタミンA」です。
どう言う意味かと申しますと、「妊娠3ヶ月以内の妊婦、妊娠していると思われる人または妊娠を希望が、妊娠3ヶ月前から妊娠3ヶ月までの間にビタミンAを1日10000国際単位(ビタミンA単位)以上摂取した妊婦から生まれた児に先天性異常の割合が上昇したとの報告があります。
何でも「常識範囲内で!」ってことです。
サプリの注意書きに
「妊娠中、または妊娠の可能性のある方は・・・・」というようなことが書かれていませんか?
そのような注意書きがなければ大丈夫だと思います。
でも、妊娠中は基本的に食べ物から栄養をとったほうがいいですよ。
サプリを飲むなら葉酸だけにしておいたほうがいいと思います。
葉酸は、胎児の奇形のリスクを減らしてくれたりしますし、
妊婦さんは普通の人の倍の摂取を進められています。
一様に大丈夫とも、大丈夫ではないともいえませんので、
かかりつけのお医者さんや、薬局の薬剤師さんに尋ねてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿