妊娠8ヶ月の妊婦です。妊娠6ヶ月頃から手毛管症候群で困ってます。両手の小指以外の指の痺れと浮腫み感に困ってます。
病院のほうからはビタミン剤をいただいて服用してます。お産すれば治るものだと聞いてはいるのですが、痺れで指先の感覚がほとんど無くてとて不便です。夜中に痺れで目を覚ますのもたびたびあります。何か良い方法をご存知でしたら教えてください。
それは手根管症候群ですね!!
私は妊娠するかなり前から手根管症候群にかかっていて、ビタミン剤、電気療法、レーザー療法、注射、色んな治療をしてきましたが結局治りませんでした。 治療をしても治らないのでもう手術しかないなぁ と思っていたら妊娠がわかったのでそのまま放置していますが、やっぱり小指以外の指の痺れがひどいです。強いしびれに指のジンジンとした痛み、こわばりでかなり不便です。
手を固定するといいらしく、包帯やサポーターでよくなった と言う人もいるので試してみるのもいいかと思います。
でも主婦は何かと手を使うのでなかなかそれで治る というのも難しいのかな・・・
でも私と違って、あなたは妊娠中に発症したんですよね??
通常妊娠中になった人は出産後数ヶ月で治るといいますから、なるべく無理をしないように様子をみていくしかないかと思います。
それからビタミン剤は、それで治ったというひとはまず聞きません(苦笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿