双子妊娠中です。
色々なサイトで「妊婦は1日20mgの鉄分が必要」と書いてありますが、双子を妊娠している場合は一体どのくらい鉄分を摂ればいいのでしょうか?
ひじきや大豆、納豆などを積極的に食べるようにはしているのですが、貧血症状がなかなか改善せず。。。
最近は葉酸・鉄分・ビタミン配合のサプリメントから10mg、鉄分配合のウエハースから8mg摂取しています。
双子の場合の鉄分摂取量について見つけることができなかったので、ご存知の方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。
4歳の女の子の双子がいます。
私は妊娠5ヶ月で、貧血で倒れました(^。^;)後ろに倒れて、ちょうど母がいたので大丈夫でしたが…(^。^;)
食事からとるのもやはり限度があると思います。妊娠後期になると、赤ちゃん達も大きくなり、栄養をとられるのも2倍ですから、主治医に鉄剤を処方してもらえるのが1番だと思います。
食事も2人分とはいえ、食べ過ぎて、妊娠中毒になるのも怖いと思いますし。
双子妊娠も育児も両方大変ですが、かわいさ二倍ですからね。無理をせず、頑張って元気な双子ちゃんを産んでくださいね(^-^)
双子ちゃん妊娠おめでとうございます。私は去年の3月に双子出産しました。妊娠中は貧血には引っかからなかったけど、産後極度の貧血で点滴と錠剤を飲んでました。この錠剤が気持ち悪くなりましたよ。
妊娠中は倍とるつもりで食べ物からとってねと言われました。
助産師さんにレバーが1番良いと言われてレバニラ炒めなど食べてました。最初は苦手でしたがベビチャンの為に食べてたら段々大丈夫になってきましたよ。
あとはアサリが良いみたいでよくお味噌汁で飲んでました。
双子はホントに大変だけど、めっちゃくちゃ可愛いからがんばってくださいね。
昨年10月に双子出産しました。
私は妊娠初期から貧血症状があり、
血液検査でもいつも数値が低く、病院で鉄剤を処方してもらっていました。
鉄分は食事からなかなか摂取出来ないので、
貧血症状があるのなら、鉄剤を処方してもらったほうが良いと思います。
貧血で倒れてお腹でもぶつけたら大変です(>_<)
出産後は貧血症状は全くなく、数値も良くなりました。
なので、妊娠中だけでも鉄剤に頼ってもいいかと思いますよー!!
双子の鉄分摂取量は、2人分だからやっぱり2倍近くは必要だと思います。
私も双子を妊娠中です(27W)
鉄分に関してですが、食事で足りない場合は鉄剤を処方してもらうそうですね。私は貧血でひっかかったことはありませんが、毎日の食事にほうれん草や小松菜を食べています。
お互い頑張りましょうね
0 件のコメント:
コメントを投稿