2012年3月28日水曜日

妊娠中ですが、開封して中途半端に残っているサプリがあります。 ファンケルのビタ...

妊娠中ですが、開封して中途半端に残っているサプリがあります。

ファンケルのビタミンC・亜鉛・HTCコラーゲン・クロレラです。

一応妊娠がわかってから、飲むのを中断していたのですが、妊娠中の栄養補助に飲んでも問題ないのでしょうか?

産婦人科の先生に聞いても、「食事から取れば良いじゃない。それより牛乳を飲みなさいよ。」といった感じで、はっきりとした事を言ってくれませんでした。。

今4ヶ月半ですが、まだ少しつわりもあり、バランスの良い食事は出来ていません。

特に緑黄色野菜はほとんど食べていません。

鉄・ビタミンBの入っている妊婦さん用の葉酸サプリは飲んでいますが、

これに加えて上記のサプリを飲んでも大丈夫でしょうか?







葉酸は全然構わないと思います。

でも他のサプリは医者が飲んでいいよとはっきりと言っていない訳だし飲まない方がいいと思います。



医者がいいよと言っていない物を素人に『大丈夫』と言われて安心して飲むのはどうかと思いますよ?



私なら医者が言葉を濁している時点で飲むのを止めます。



悪阻が酷いうちは食べられる物をしっかりと。

落ち着いてきたらバランスの良い食事を心がければサプリなんか必要ないと思いますよ。








私はファンケルのビタミンCを飲んでいるので、問題あると云われちゃったら

困るなぁ~(^_^;)

以前、ファンケルのグルコサミンを飲んでいましたが、袋に

「妊娠・授乳中の方は召し上がらないで」って書いてあったので

グルコサミンはやめました。

袋をよく読んで、注意書きがあればやめたほうがいいと思います。



基本的にサプリは薬じゃないので用量を守れば全然飲んでも

問題ないと思いますよ。特にビタミンCなんて、今時のハウス栽培野菜は

含まれてる量も少なくなってるし、率先して摂ったほうがいいと思います。

あとは、夫に飲ませるという手もありますよ。







私もサプリで補おうと薬局で薬剤師さんに聞いたところ、「できれば病院で処方してもらって下さい。どうしてもという場合は、先生に全成分ちゃんとみてもらって下さい」と言われました。ビタミンAなど、とりすぎてはいけない成分もいくつかあると思うので、先生にちゃんと聞いたほうがいいとは思います。つわり中は食べなくてもちゃんと栄養は足りるそうなので、葉酸以外はのまなくても大丈夫な気もしますし…。つわりきついですよね。無理なさらずがんばって下さい!







海外滞在していますが 助産師してました



こんにちは

別に飲んでも問題はありません

医師が仰ったのは 「そんなサプリを飲むぐらいなら食事から

摂取すれば良いのに」って意味だと思います

サプリが駄目だという意味ではないと思いますよ

私だって そのように言うと思います



そもそもサプリと 食事では その栄養分子が全然違います

吸収する事も不足な上 値段は高い・・

しかし つわりがまだあるという事ですので 栄養補給的な意味でなら

問題はないと思います ただそれに縋っては駄目ですよ

0 件のコメント:

コメントを投稿