2012年3月21日水曜日

妊娠5週目なのに、風邪ひきそうでやばいです。喉が痛くて、鼻水が少し出ます。と...

妊娠5週目なのに、風邪ひきそうでやばいです。喉が痛くて、鼻水が少し出ます。とりあえずビタミンCがいいんじゃ?と思って、キウイを3つも食べました・・・。今から少し眠って体力を回復しようと思いますが、どなたかこういうときどうしたらいいのか教えてください!







しょうがをすってその汁(大さじ1ぐらい)に、砂糖をいれ

お湯をそそいで飲むと効きますよ。特にのどが痛いときなんかは。

風邪ひきそう、って思ったときはすぐ飲みます。

食前とか寝る前とか、3回ぐらい飲めば結構効きます。

あとは睡眠。だまされたと思ってやってみてください。

うちはこれで風邪知らずです。

薬が飲めないので、つらいでしょうが、がんばってください。








産婦人科で診てもらえば子供に影響の無い風邪薬を出してもらえますよ!!普通の病院だと妊婦に処方できる薬があるところ、無いところがあります。今晩一晩寝ても良くならないようなら明日にでも産婦人科でお薬をもらった方が良いと思います。







私もこの間妊娠9週の時風邪を引きかけました。ちゃんとうがいをして(塩水よりうがい薬がいいですよ)タオルを首にまいて(コレが一番ポイント)温かくして用心してくださいね。







温かくして、ひたすら寝てください。

私も、妊娠初期に息子に風邪をうつされ死ぬかと思うくらい辛かったです。

薬は飲めないし・・・医者にも行かずに、ひたすら眠りました。

ご飯もしっかり食べて、ひたすら眠ってください。

それしかありません。







風邪をひいたら、睡眠が一番いいですよ。私も妊娠中、冬の時期だったので風邪ひきました。熱が出る前に、治したかったので沢山寝たら治りました。雑誌にもそんなこと書いてあったような。







よく食べてよく寝ること。

私も3日前に風邪をうつされましたが、2日間よく食べて、お昼までぐっすり寝たら治りましたよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿