私は妊娠10週目の妊婦です。
ビタミンAについて質問というか…心配になってしまって。
妊婦はビタミンAの摂取に気をつけなければいけないとつい先日知りました。
緑黄色野菜から摂取する事はそんなに問題ではない事もわかりました。
私は妊娠してから、つわりを紛らわす為の一つとしてダイエット系の飲むゼリーを毎日飲んでいます。
栄養もあるしカロリーは低いし体には良いだろうと考えていましたが、ビタミンAが結構含まれいることに気づき、子供に影響があるのではないかと気がきではありません。
レバーやうなぎのように、ダイエット系のゼリーに含まれるビタミンAもやはり良くないのでしょうか!?
ビタミンAは1日1万単位以上を「連日」摂取してしまうと奇形発生が増加すると考えられる報告があります。
妊娠12週までにビタミンAを連日15000IU以上摂取すると、水頭症や口蓋裂など胎児奇形発生の危険度が、ビタミンA摂取量5000IU未満の妊婦に比して、3.5倍に高くなると報告されています。
日本の厚生労働省では妊婦のビタミンA摂取量は、上限許容量5000IUとしています。
ですから、 ゼリー飲料くらいではおよそ心配ないと考えます。
連日15000IUってかなりの量です。5000IUだとしても大量です。
ですが、心配するのは良くないので、週に2回くらいに控えるとか、普通のゼリーや寒天に変えるとかしたらいかがでしょう?
私もつわりがきつい時は、「朝バナナ」とか「ウイダー」「ザバス」など結構飲みましたよ。
ビタミンAの一日の上限は2700REμg付近なので、そこに近づかなければ大丈夫ですよ☆
ダイエット用ゼリーの栄養表示のビタミンA含有量を見て計算してみてください^^
まず問題無いと思います。
その飲料を持って次の健診時に相談すると良いですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿