妊娠中はビタミンAをあまり摂取してはいけないと知ったのですが、お肉で控えたほうが良いのはレバーだけですか?
鶏モモとか牛カルビとかは大丈夫ですか?
ビタミンAの過剰摂取がダメなだけで控える必要はないです。
ビタミンAを摂りすぎる事ってなかなかないですよ。
レバーを100g以上毎日食べるとかじゃないなら、気にしなくていいと思います。
あまり気にしすぎると必要な分まで摂れなくなりますよ。
いやいや積極的にレバー食べないと貧血になりますよ^^;
摂取してはいけないのではなく、
サプリでわざわざ摂る必要がない話です。
レバーは控える必要ないです。過剰摂取をしてはいけないだけです。
レバーは鉄分があるので私は助産師さんに食べて良いと言われました。妊娠中は鉄不足になりやすく鉄剤を処方される妊婦が多いです。その予防になるそうです。私は大豆やほうれん草が大好きで鉄不足ではないですしレバーに至っては嫌いなので食べてはいないのですが…。ちなみにカルビは食べ過ぎないようにしましょう。体重増加は8キロまでです。(私は標準体型)最後まで8キロしか増やせないってかなりきついですよ。脂っこいものは避けることをお勧めします。
こんばんは(^^)
野菜でのビタミンAはいいみたいですが動物性。ビタミンAの摂りすぎはよくないと言われました!
どのような食品も、ほどほどに、まんべんなく、がよいようですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿