2012年3月13日火曜日

妊娠中にビタミンAをとりすぎると赤ちゃんに悪い影響が出る、と聞きました。先日...

妊娠中にビタミンAをとりすぎると赤ちゃんに悪い影響が出る、と聞きました。先日、焼鳥のレバーを7~8本を2~3日続けて食べてしまったのですが、大丈夫でしょうか?
多分、受精して二週間くらいのときだと思うのですが。







私も妊娠中にとても気になり色々調べたのですが、野菜など自然な食品から摂取したものは必要以上取っても体外に出てしまうそうです。

二~三日程度なら問題無いと思いますよ。

ただし、毎日必要以上に取るのは栄養バランス的にも良くないと思います。

色んな食材をバランス良く食べるのが一番です。

ビタミン剤などでのビタミンAの摂取しすぎの場合は注意が必要だそうです。



私はマルチビタミン剤+ニンジンジュースまで飲んでいたため、すぐに飲むのをやめました。

けれど問題無く産まれました。心配しすぎは赤ちゃんにも悪いと思うので、心配なさらず、これからの食事に気をつけて、元気な赤ちゃんを産んでくださいね!










今後気をつければ大丈夫でしょう。

もうあなたはままです。

つわり以外で偏った食事はやめましょう。

がんばって、お母さん

0 件のコメント:

コメントを投稿