妊娠4ヶ月の初マタです。
今、点滴から帰って来ましたが、明日の昼から入院です。
原因はつわりなんですが、水、ポカリ、お茶、野菜ジュース、炭酸という水分がまともに取れず…ゼリー、プリン、パンに果物…いっぱい試して食べましたが、受け入れず。ですが、空腹でも気持ち悪くなり、何もないのに胃液ばかり吐いてます。
点滴しても、効果は全くありません。むしろ、点滴を受けながら吐いてました。というより、5日には切迫流産と診断され、自宅安静で家にいます。
この子は一体どうしたいのでしょうか?私は普通に仕事に行き、ご飯も食べ、ぐっすり寝たいのです。もう、辛くて気が狂いそうです。いつになったら治まりますか?
また、明日からの入院はつわり軽減の効果はみられるのでしょうか?
yu_hi_336688さん…
以前、つわりの話題からビタミンB6を紹介したhsgwakkです。
私も嘔吐恐怖症ゆえ、その後の経過が非常に気になっていました。
妊娠9週を迎えられて、しかもビタミンB6摂取後から一度も吐いて
いないとのこと。とても安心しましたし、自分も妊娠したらきっと
これで乗り切れる!と思っています(*^-^*)
ちなみに、チョコラBBローヤル2を飲んでいるとのことですが、
チョコラBBの錠剤は今でも継続中ですか?それともエビオス錠に
変更されたんですか?
エビオス錠って1回10粒とか飲むやつじゃなかったですか?
飲むの大変じゃないですか?(汗)
labo2y1812さんも一度ビタミンB6摂取してみてはいかがでしょうか?
つわりにビタミンB6を摂取するとよいというのは、結構メジャーに
なってきているみたいでYahooなどの検索サイトで「つわり」と
「ビタミンB6」で検索すると、かなりの情報がヒットしますよ!
少しでもつわりが軽くなるといいですね。。
私は二ヶ月になる女の子の母ですが妊娠中つわりで苦しみました。何をしてても苦しいだけで本当に頭がおかしくなりそうでした。
でも、つわりはお腹のお子さんが生きようとしている証です!『私は生きているよ』というサインなんだと自分に言い聞かせていました。
それに必ず終わりは来ます☆
今だけ今だけ…と耐えるしかないんですよね。
私の場合5ヶ月くらいで終わりました。
入院すると楽になると思います!
質問者様のつわりが少しでも楽になり、お腹のお子さんが元気に成長するよう祈っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿