2012年3月13日火曜日

妊娠中のビタミンAの過剰摂取について。

妊娠中のビタミンAの過剰摂取について。

妊娠9週目です。

受精したと思われる前日と当日に、大量に鶏レバーを食べてしまいました。

鶏レバーの焼鳥10本くらい。

ビタミンAの過剰摂取は赤ちゃんの催奇形性の可能性が高くなると聞きました。

受精してから着床するまで数日あるとは言え、急に不安になってきました。

ビタミンAのレチノールが蓄積するのが良くないらしいのですが、

このレチノールは何日くらいで排泄、または体内から減るのでしょうか。

着床する前とは言え、体内にレチノールがたくさん残っていたら、やはり影響はあるのでしょうか。



よろしくお願い致します。







私も妊娠初期に、レバニラを沢山食べてしまい、気になって先生に聞いたんですが、1週間毎日食べたりしたら危ないみたいです。

1日食べたからといって特に問題はないみたいです。植物性のビタミンAは排出されるので取りすぎてもあまり気にしなくていいみたいですが、動物性の物は、体内に蓄積されるそうなので、あまり食べすぎないように気をつければいいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿