妊娠中のビタミンA摂取について
現在妊娠27週です。切迫早産の為自宅安静中です。
その為きちんとした食事が作れないので栄養補助としてネイチャーメイドのマルチビタミンを飲んでいました。産婦人科で販売していたので、妊婦が飲んでも大丈夫だろうと勝手に解釈し、服用していました。しかし今になってビタミンAの量が気になりネットで調べてみたのですが、サプリメントでのビタミンA摂取は止めた方がいいといろんな所で書いてありました。ネイチャーメイドは1粒に600μg含まれており1日一粒です。飲み忘れている日もありましたが、飲み始めの頃は欠かさず飲んでいたような気がします。
もしかしたら初期にも飲んでいたような気がします。レバーやウナギなどは食べていません。
やはりビタミンAの摂りすぎでしょうか?
心配でしかたありません。もちろん今日から飲むのは止めます。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?
また、妊娠中にマルチビタミンを飲まれて出産に至った方みえますか?
確かにV.Aは過剰摂取に気を付けなければなりませんが、普段の食事よりも1割程度多目に摂取する事が推奨されています(非妊娠時600μgに対し妊娠時670μg。詳しくは厚生労働省HPを参照して下さい)。
ですから、そのビタミン剤を一気に5粒や10粒飲むとか1日3食健康食品に置き換えるとかしなければ問題ありません。
ネット上の情報には嘘も多いですし、あまり踊らされない方が良いですよ。
特に健康関係は厚生労働省や各専門医学学会の発表以外は信用しない方が良いです。
お大事にして下さい。
大丈夫だと思いますよ。
私も妊娠中色々気にしてましたけど、ビタミンAは過剰摂取がよくないはず。
1日一粒でしたら心配いらないと思います。
あと約3ヶ月浮腫みや貧血に気をつけてくださいね~!!
0 件のコメント:
コメントを投稿