妊娠18週の妊婦です。妊娠中のビタミンA、過剰摂取について質問があります。
今日、診察で、先生から、ビタミンAの過剰摂取にはきおつけてくださいと言われました。
日頃の食事で、ビタミンAを沢山とりすぎてしまう事は、あるんでしょうか。
サプリは、ネイチャーメイドの葉酸サプリをとってますが、それ以外はありません。
ビタミンAと言えば、うなぎとレバーの名前がよくでますが、この2品は、あまり食べません。
回答お願いします。
こんにちは。私も明日で18週に入る妊婦です。
ビタミンAはダントツに多いのはレバーとうなぎ位で、あとはそこまで気にしなくても日常で過剰摂取することはないかと思います。ビタミンAは日常の食材に結構含まれていますので、サプリメントを飲んでまで取り入れる必要のない栄養素とされていますね。
参考までにビタミンAの食材を記載しているサイトを載せておきます。
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/retinol_deal.html
葉酸サプリは私はもう14週頃から飲むのを止め、今は野菜から取っています。葉酸は妊娠中でなくても必要な栄養素ですが、特に必要なのは妊娠初期とのことで、中期に入ればあまり必要ではない(むしろ取り過ぎるのは良くない)と聞き、飲むのを止めました。今は葉酸が微量に入ってる牛乳のみです。あとはブロッコリーとかほうれん草とか自然の物で取り入れてます。私も妊娠初期はネイチャーメイドの葉酸を飲んでいました^^ネイチャーメイドは1日に妊娠初期に必要な量の半分の量を飲むようになってますので、今飲んでても問題はないと思いますが、私は念のため止めました。野菜を食べる機会も多いので。
0 件のコメント:
コメントを投稿