妊娠初期です。心がけた方が良い事を教えて下さい。
先日病院へ行き待望の陽性反応を頂きました。
何年も不妊治療をしてやっとの思いで授かったので
今は安定期に入るまでドキドキです。
妊娠初期(流産しない為に)食べた方が良いもの、
逆に悪いものを教えて下さい。
そして妊娠初期の入浴はバスタブに浸からない方が
良いのでしょうか?
40℃くらいの湯船に15分くらい浸かっていたので
心配になってしまいました。
ご回答宜しくお願いします。
おめでとうございます♪
40℃くらいであれば問題ないと思います。
ただ長湯や熱いお湯はあまり良くないみたい。
なのでサウナや岩盤浴、熱い温泉等は妊婦にオススメ出来ません。
摂取した方が良いもの…葉酸・ビタミンB・ビタミンC・カルシウム・鉄分・食物繊維etc…
避けた方が良いもの…ビタミンA・ビタミンD・生魚・生肉・塩分・アルコール・カフェインetc…
つわりはありますか?
私は5週目あたりからつわりが始まり、かなりの偏食になってしまいました。ひどい時はポカリだけでした。
それでも初期の頃はママが満足に食事が出来なくても、まだ小さい赤ちゃんには栄養はいってますのであまり気にしないで下さいね。葉酸のサプリを取って、ビタミンAとDを控えれば大丈夫です。食事の管理は中期からでも大丈夫です。
あとは重い物を持ったり激しい運動をしなければ大丈夫かと☆
おめでとうございます。
妊娠初期に摂取した方が良いもの。
葉酸(妊娠前からとった方が尚良いです)
摂取しすぎは禁物
カフェイン(授乳中もとりすぎは禁物)
レバー(意外にも妊娠初期には良くないみたいです。貧血など鉄を補うなら他の物からとるようにしました。)
7月18日に出産したばかりのしんまいママです。
我が子がこんなに可愛いと思いませんでした。
今までにない大切ななくしたくない宝物になりました。自分の今までの人生で苦しかったこと、辛かったことがぶっ飛びますよ(笑)
おめでとうございます。
いろいろと情報などを既に収集してるかと思うので、『これがいい』とか『これは控えた方がいい』など、いくつかご存知でしょうね。
ただ、何でも程々なら大丈夫なことがほとんどです。
あとはとにかく風邪など気をつけてください。
自己判断せず、とりあえず担当医師に相談することです。
元気な赤ちゃん産んで下さいね。
湯舟につかるのは平気です。
マグロなどの大きなお魚はなるべく食べないようにしてください。
あとは、ビタミンAをとりすぎないようにしてください。
カルシウムや鉄分や葉酸をとるといいですよ(^^)
わたしは食事とは別にピジョンのサプリメント飲んでますよ(^^)
妊娠初期は流産しやすいのでなるべく安静にしてくださいね。
妊娠、おめでとうございます!
湯船につかることは体を温める効果もあるし悪くないと思いますよ。
ただ長湯でのぼせてしまって、立ちくらみしたりなど気をつけてくださいね。
転んだら大変ですからね^^
あとは今の時期は葉酸を取ると良いですよ!
食べ物からたくさんん摂取するのは大変なので、葉酸サプリを飲むことをオススメします^^
葉酸は妊娠を望んでる方にも必要とされているのでぜひ^^
0 件のコメント:
コメントを投稿