初めての妊娠です。妊娠すると栄養が赤ちゃんに吸収されると聞きました。サプリメントを飲みたいのですが・・・
飲んでも大丈夫なのでしょうか?飲みたいサプリメントはカルシウム・ビタミンBです。
カルシウム・ビタミンBなら気をつければ食品から十分にとれるので飲まなくてもいいと思います。
採り過ぎたらよくない栄養素もあるかもしれないし、できるだけ食品で採りましょう!
それぞれの食品の相互作用でいい効果も出てくれたりします^^
ただ、私は葉酸だけはサプリメントでとってます。
初めはそれも食品からと頑張っていましたが、色々と調べた所
あまりにも含有量が少なくて食品から必要量を採るのは無理と判断したので。
ピジョンの「葉酸+鉄」と言うのを飲んでいます。
妊婦用ブランドなので安心な気がするし値段も安いです。
ドラッグストアなどに普通に置いてあると思います。
友人はカルシウムを大変気にして通信販売の牛の骨エキスカルシウム飲んでいました。狂牛病のニュースみて怖れていた・。本当は必要無いらしい・。
私も妊娠する前から”マルチビタミンプラス葉酸”というのを飲んでいて現在妊娠中ですが
そのまま飲み続けています。
医師に一度相談されてから飲まれるといいと思いますよ。
サプリは補助食品なので、できるだけ食べ物から摂取すると赤ちゃんも嬉しいと思いますよ
特に玄米は栄養満点で、ビタミンも豊富ですよ。私はいつも白米に混ぜて食べてます。
カルシウムも小魚から摂れますし、妊娠してからヘルシーな料理を作れるようになったので
ベビーに感謝です^^
参考までに http://www.miraihenotobira.com/5238.html
あまりにもつわりのひどい人はその間食事がとれなくて点滴されたり、
貧血の人は鉄剤処方されたりしますけれども、そうでもない限り大丈夫ですよ。
私は何でできているのかわからないサプリを妊娠中に飲む方が心配で
逆にそれまで飲んでいたサプリをやめたくらいです。
妊娠中にとりたい栄養素、食材なんかはその手の雑誌や本に
いろいろ書いてますので参考にされるとよいと思います。
↓こちらのサイトに、妊娠中の栄養について、
わかりやすく、詳しく書かれていますよ。よかったら参考にしてください。
http://www.sutekimama.com/baby/health/index.html
お体にお気をつけて、貴重な妊娠期間を楽しんでくださいね。
医師に相談して処方されたのでなければ、サプリメントは不要。貧血検査して鉄分が足りなければ鉄分を補う薬を処方してくれます。
胎児の大きさは妊娠初期には特に指先ほどの大きさなので妊婦の体のあちこちから削り取るだけで十分です。普通にバランスよく食事してへんなものを摂取しないのが一番。
お勧めは海産物。海藻類。バランスよく普通に食べてりゃいいのよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿