2012年3月13日火曜日

妊娠中の風邪のケア

妊娠中の風邪のケア

妻が妊娠8ヶ月です。

この時期特有の鼻かぜで、咳が長引いてます。

昨夜から鼻水が出始めて更に風邪の症状が増えました。

娘も、気管支炎です。(だいぶよくなってきてますが)

妊娠中は当然薬も飲めません。

鼻水や咳、いわゆる風邪に対処できる(妊娠中)生活の知恵があれば教えて頂きたいのですが

皆様、よろしくお願いします。







明日、出産予定の妊婦です。



私も3日前から風邪を引いてかなり弱っています・・・



基本的に、睡眠と栄養をとって、鼻うがいしてください。鼻うがい、かなり効きますよ!!



ビタミンCをとって安静にしましょう!レモネードなどのビタミンC入りを飲むと温かいのでホッカリしますよ








鼻が詰まるのであれば点鼻薬はOKですよ!! 私は花粉症ですが、妊娠中はこれで乗り切りました。漢方なら飲んでも大丈夫だと思いますよ。あとは生姜湯、ビタミンC・・・ お大事に・・・







産婦人科にいかれましたか?私も8ヶ月で風邪をひきました。そしたら、8ヶ月でも飲んでいい薬を出していただきましたよ。一度、産婦人科に相談してみたらどうでしょうか?母の体力が消耗すると赤ちゃんもしんどいので絶対薬を飲んだらダメということはないみたいですよ。







基本的なことなのですが、うがい手洗いの徹底ですね。

後は、外で飲食しない(ばい菌予防)マスク使用。

頑張って下さい。

0 件のコメント:

コメントを投稿