2012年3月21日水曜日

妊娠と葉酸についてお伺いします。妊娠希望の24歳です。葉酸は奇形児の予防にな...

妊娠と葉酸についてお伺いします。妊娠希望の24歳です。葉酸は奇形児の予防になるので妊娠希望したとき(妊娠する前から)摂取したほうがよいと聞きました。非妊娠時は一日200mg、妊娠時は400mgを摂取目標にするとよいそうですが非妊娠時のうちから400mg摂取すると過剰摂取となってほかになんらかの影響というのは出てくるのでしょうか?私はサプリメントを使用して摂取していこうと思うのですが1錠400mgなので1錠づつのむのか半量のむのかわかりません。ご指導よろしくおねがいします!







厚生労働省の「日本人の食事摂取基準2005年版」では成人で1日240μgを推奨量として提示しています。さらに妊婦では440μg、授乳時で340μgの摂取を推奨量としています。

追記文として「妊娠を計画している女性、または妊娠の可能性がある女性は神経管閉鎖障害のリスク低減のために400μg/日の摂取が望まれる」と記載されています。



だから、一錠ずつでいいのではないでしょうか。



葉酸の過剰摂取の心配についてですが、

厚生労働省の基準によれば葉酸摂取の上限は1000μg/日とされています。しかし調理による栄養損失や吸収がよくないことを考えると通常の食事にサプリメントを利用したとしても上限を超えることはあまり考えられないでしょう。

また葉酸はビタミンB群のひとつで水溶性のビタミンです。過剰分は尿の中に排出されてしまうので過剰摂取に対して敏感になる必要性はないようです。



さしでがましいようですが、バランスのよい食事がいちばんです。

グレープフルーツを食べたり飲んだりするのも簡単で効果的なようです。

外出先で、生のグレープフルーツジュースがあったら、飲むだけだから簡単ですよね。

ピンクのが、よりよいそうです。

http://www.dole.co.jp/column/search/b_html/b013.html

http://www.goldspan.co.jp/J/grapefruit5.htm

http://www.ikujizubari.com/syoki/folic-acid.html








私も妊娠前から飲んでいましたよ。400mg毎日摂っていました。

特に問題ないし、1日400入るとそれ以上摂取しても水溶性ビタミンなので尿と一緒に出ちゃうので意味がないだけですよ~

葉酸は食べ物で摂るのが難しいビタミンです。毎日グレープフルーツやブロッコリーなど食べていられないし、葉酸だけは私もサプリで摂りました。

B12と一緒に摂ると葉酸が摂取されやすいです。

4~12週まで摂ればその後はやめても良いそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿