2012年3月10日土曜日

妊娠 と グレープフルーツ

妊娠 と グレープフルーツ

妊娠したい日とはグレープフルーツを摂るとよいと聞きました。



グレープフルーツのなにが妊娠しやすくなるのでしょう。どんな成分・作用か教えて下さい。



また、この効果はいかほどのものでしょう?以前グレープフルーツは逆に良くないとも

聞いたのですが・・。







グレープフルーツで妊娠しやすくなるのではなくて、

グレープフルーツに沢山含まれているでビタミンで、葉酸(ようさん)というものが妊娠したい女性と妊娠した時にお腹にいる赤ちゃんに良いということです。





2006年4月22日から横浜市で日本産科婦人科学会があり、90%以上の妊婦が葉酸の摂取が足りないと警告を出しました。



妊婦や若い女性に大切な栄養素である「葉酸」を、厚生労働省公表の摂取量の目安より多く摂取している妊婦は7.5%。90%以上の妊婦が摂取不足と横浜市立大学が突き止めました。足りないと胎児の先天異常や妊婦自身の貧血・妊娠中毒症などにつながります。



胎児の先天異常には、妊娠中よりも妊娠前の葉酸不足が影響しているとされる。食習慣は短期間には変わりにくいため、不足状態が妊娠前から続く可能性が高い。



葉酸について、厚生労働省では成人で1日240μgを推奨量としています。妊婦は440μg、授乳時で340μgの摂取を推奨量としています。

 追記文として「妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性は神経管閉鎖障害のリスク低減のために400μg/日の摂取が望まれる」と記載されています。





葉酸を多く含む食品は、小豆、カシューナッツ、くり、アスパラガス、枝豆、ニラ、パセリ、ブロッコリー、ほうれん草、モロヘイヤ、いちご、グレープフルーツ、マンゴー、牛レバー、豚レバー、アーモンド、納豆、ごま、おくら、かぼちゃ、サニーレタス、キャベツ、しそ、春菊、そら豆、とうもろこし、ライチ、アボカド、ドリアン、なつめ

果物だと、生のグレープフルーツジュースがあったら、飲むだけだから簡単ですよね。



(1)http://www.dole.co.jp/column/search/b_html/b013.html

(2)http://www.goldspan.co.jp/J/grapefruit5.htm

(3)http://www.ikujizubari.com/syoki/folic-acid.html

0 件のコメント:

コメントを投稿