2012年3月8日木曜日

妊娠中はサプリメント服用しても問題はありませんか?

妊娠中はサプリメント服用しても問題はありませんか?







摂取するサプリメントで主要なものはビタミン系とミネラル系ですよね?

ビタミン類ですと、A.D.E.F.U.Kは脂溶性で、体内に蓄積するので、内服するなら医師に相談してくださいね。ちなみに葉酸はビタミンB群で問題ないです、たくさん摂ってもおしっこで出て行きます。

ミネラルはサプリメントで鉄分とCaを摂取するといいと思います。

Caは牛乳が一番吸収率が高いですが、普段から飲まれているならそれ以上に飲むのは大変だろうと思うので、ウエハースやサプリでの方が簡単です。

鉄も、サプリは3価鉄で、吸収が促進されていると思うので、いいと思いますが、全てDrに「こんなの飲んでます」と、実物を見せて報告してくださいね。

Caの吸収をあげるために、乾物も積極的に取ると、ビタミンDの作用が生きてきます。

脂溶性ですが、食事からなら問題ありません。

よく注意書きを読んで、あなたに合った、必要なサプリをお探しくださいね♪








妊娠中に摂取するサプリは、必ずお医者さんと相談してから!が基本です。



ビタミンAのように、妊娠初期に過剰摂取すると胎児に影響の出るものもありますし、ビタミンD(カルシフェロール)は、皮膚のカユミとか吐き気や内臓にカルシウム沈着が起きる場合もあります。



気を付けて下さいね。







問題ないと言われていますが、所詮化学物質です。

食べ物から取れるものは取った方が良いと思いますよ。

鉄剤を飲むと、便秘して、下剤飲んで・・・。と薬漬けになっちゃうかも。

あ、あとビタミンAの取りすぎは良くないので、マルチビタミンはダメ。







物によります

水溶性ビタミンや 鉄カルシウムは大丈夫だと思いますが

油溶性ビタミンやダイエット目的のものなどはだめだったと思います

説明書にいろいろと書いてあると思うので 面倒でもそれをよく読んで判断してくださいね







妊娠中は控えてください、って書いてあるのはやめた方がいいんじゃない?

妊婦さん用のサプリメントもある(鉄剤とか)ので、それを利用しては?

まさかダイエット用じゃないでしょうね。。。それはほとんどがNGですよ。







決められた量を飲むのならほとんど問題ありません。ってお医者サンが言ってた

0 件のコメント:

コメントを投稿