妊娠中期、サプリメントの摂取について。
こんにちは。
現在22週に入った妊婦です。
妊娠は初めてです。
妊娠が分かったのは6週で、そこからピジョンの「葉酸カルシウムプラス」(葉酸・鉄分・7種のビタミンB群・カルシウム)を飲んでいたのですが、中期の現在は摂取を止めたほうが良いでしょうか?
安定期に入ってつわりがほぼ治まってからは出来るだけバランスの取れた食事を作って食べているつもりです。
このままサプリを飲んでいると葉酸の過剰摂取とかになりますか?
今のところ胎児の発育は順調です。
飲んでもOKか今すぐ止めたほうが良いのかを教えていただきたく質問しました。
よろしくお願いします。
妊娠8ヶ月の者です。以前、葉酸サプリメント摂取はいつまで続けたら良いか知恵袋で質問したことがあります。
葉酸は産後も母乳のために良いので、初期からずっと飲み続けた方が良いそうです☆
先日、母親学級で栄養士さんも言っていました。野菜だけではどうしても、1日に必要なだけの葉酸は摂れないので過剰摂取の心配は要りません。
バランスの取れた食事!素晴らしい心がけですね。
私なんて初期から出産まで、
同じくピジョンの「葉酸カルシウムプラス」飲みっぱなしでしたよσ(^_^;)
勿論、食事から全ての栄養素の摂取が理想なんでしょうけど、
実際バランス良く食べても無理があるような…
物凄い栄養管理出来る方なら良いんでしょうけど、
素人には中々難しいと私は思っていたので。
飲み続けていたましたが、
現在1歳の息子は健康そのものです。
ただ、素人意見なので、
栄養士さんとか、専門の方のご意見を聞くのが1番かと思いますよ。
産院で栄養士さん居ませんか?
0 件のコメント:
コメントを投稿