2012年3月28日水曜日

妊娠希望です 今ネイチャーメイドの葉酸を飲んでいます 単品で飲んでいるのです...

妊娠希望です





今ネイチャーメイドの葉酸を飲んでいます

単品で飲んでいるのですが、マルチビタミンを一緒にとったほうがいいと知人に聞いて…




知ってる方教えてください







ビタミンによっては摂りすぎとビタミンAのように胎児に奇形をおこすものもあるので、用量はかならず守って、ひとつのメーカにしぼってなら、ぜひ摂ってください。

ビタミン不足だとつわりがひどい場合があるのと、CやEは妊娠中毒症予防に効果あるらしいです。ただ、基本はバランスよい食事でビタミン補給を。葉酸は続けてください。

妊娠5ヶ月です。DHCのビタミンBミックスと、ビタミンCのサプリって飲んでもオッケ...

妊娠5ヶ月です。DHCのビタミンBミックスと、ビタミンCのサプリって飲んでもオッケーでしょうか(゚-゚?




妊娠前から飲んでて、妊娠発覚少し前になくなりそうだったので購入しました。

開封済みが各1袋と未開封が各1袋あります。つわり中は体調的にうけつける余裕がなかったので、ずっと冷蔵庫に眠ってます…。食事で摂取してても、きっと不足ぎみかな~と思うので、大丈夫なら開封済みのだけでも飲もうかと思うんですが…飲んでた方いますか?







妊娠中・授乳中は控えてくださいなどの但し書きがなければ基本的にOKだとは思います。

確実なのはお医者さんに聞くことでしょうけど。



ただ、天然の物からビタミンを抽出したサプリってあまり売られていないんですよね。

天然じゃないとしたら科学的な合成ということになりますが、合成の原料って何??と突き詰めると結局は石油化学合成なんですよね…。

あまり飲みたいとは思いませんね。








それを病院に持って行って担当医に聞いた方が良いと思います。



何かあって後悔するよりは。







1日の摂取量を守れば大丈夫ですよ♪

今9週目で今回が初妊娠になります。妊娠したら葉酸の摂取は必要だと知っているので...

今9週目で今回が初妊娠になります。妊娠したら葉酸の摂取は必要だと知っているのですがサプリの葉酸やビール酵母の中にはビタミンB1やB6など入っているのですが大丈夫なのでしょうか?先日こちらの質問で 妊娠初期でビタミンA,B,D,Eはサプリからでなく食べ物から。。と言うのを見て気になりました。私は現在38才で高齢になるので元気な子を出産できるのか少し過敏になってしまいます。アドバイスお願いします。







ビタミンには大きく分けて二種類のものがあって、

水に溶ける水溶性のものと、溶けない脂溶性のものがあります。

ビタミンB類は水溶性なので、体から排泄されやすいです。

サプリメントにも、一日の摂取量が決まってますよね。それを守っていれば体に害はないです。

水溶性のビタミンにも一応過剰症がありますが、よほど摂り過ぎないとでないそうです。

ただ妊娠中は、やたらと摂らない方が無難ですよね。でも葉酸のサプリに含まれているくらいのビタミンB1等の量なら大丈夫と思います。一応医師に確認した方がよいかと。ちなみに私は葉酸摂ってましたが、特に問題なく元気な子が生まれました。

逆に脂溶性のビタミン(ビタミンA,D,E)は体に蓄積しやすいので、過剰症になる恐れがあります。

特にAは、あまり摂り過ぎると胎児の奇形を招く可能性があるそうです。

だから脂溶性ビタミンはサプリメントで補うのはやめた方がいいです。

(もちろん通常の食事で摂取する分には問題ないそうです)

理想は、ビタミンBも葉酸も、食事で摂るのが一番いいですよね。もちろん。

敢えてオススメ!という訳ではありませんが、摂取量を守れば、問題ないと思いますよ。ビール酵母については分かりませんので何とも言えませんが・・・。

以上、参考までに。順調な経過をお祈りします(^-^)








おめでとうございます!



私も今9週目です しかも36歳 高齢出産も同じですね

今 葉酸のサプリ飲んでますが

確か ビタミンAは 初期に摂りすぎるとよくないのでは?

鉄分を摂ろうと 鳥や豚のレバーをたくさん食べるのは

よくないみたいです 牛はまぁまぁOK

あまり深刻に考えこまずに 行きましょう

生まれてからのほうが大変そうです 身がもちませんよ

お互い 頑張りましょうね♪

妊娠中にサプリメントを飲むことって大丈夫なんでしょうか? 葉酸のサプリメントと...

妊娠中にサプリメントを飲むことって大丈夫なんでしょうか?

葉酸のサプリメントとか市販されてますが、市販のものでも大丈夫なんですか?


料理が苦手で、バランスの良い食事がなかなか作れません。こういう時サプリメントに頼れたらなぁと思いますが、怖くて飲んだことないです。







妊娠中は、お腹の胎児のために色々な栄養素が普段よりも多く必要になります。



特に「葉酸」は妊娠初期(妊娠15週目まで)において重要な栄養素とされており、この時期に不足すると、「神経管閉鎖障害」という病気になりやすいようです。



他には、ビタミンB12、カルシウム、DHA、亜鉛なども大事ですね。



できれば食事からの摂取が良いのでしょうけど、不足するようならサプリメントでの摂取も良いと思いますよ。

ちなみに、サプリメントでも成分が合成のものと天然のものがありますので、心配でしたら天然成分のサプリメントにされればよいのではないでしょうか。

(天然サプリメントは通販でしか見たことがありませんが…)



私が参考にしていたサイトを紹介しておきますので、よかったら参考にして下さい。

【葉酸の全てがわかるサイト!】http://www.vitamin-hp.com/



頑張って下さいね!








葉酸は、レバーに多く含まれますが、あまり摂りすぎると妊婦が過剰摂取してはいけないビタミンAも

多く含まれるので、あまり多く食べられませんし、ほうれん草などにも含まれますが、葉酸は水に

溶けやすいため、調理すると含有量が減ってしまいます。

ですので、サプリメントで補うのがいいそうです。

葉酸、鉄分、カルシウムは妊娠中、それ以前よりも多くの量を必要としますが、食事だけで

まかなえればいいのですあ、なかなか難しいため、サプリメントで摂るのがいいですよ。

病院では、貧血がひどい状態にでもならないと、鉄分など処方しませんので、自分でサプリメントを

摂るのがいいと思います。

私は、妊婦向けに作られた、ピジョンの葉酸と鉄分が含まれた物を毎日飲んでいます。

仕事をしているので、ゆっくり料理をする時間もないので、補うようにしています。

他にも、鉄分摂取を目的としたジュースなど、栄養補助食品を利用していますよ。







サプリメントは薬ではなく、ある意味、食事の部類に入るので

1日の用量どおりに飲んでれば、何の問題もありませんよ。



添加物が・・・と気にされる方もいますが

添加物の入っていないモノを完璧に摂取するなんて、この世の中無理なことですから

気にしすぎってことですね^^



妊婦用の葉酸サプリもありますし、自分の食生活と相談して

足りない分をサプリで補うことは、いいことだと思います。







妊娠中の人むけに作ってるものもありますし、大丈夫です。

私も葉酸のサプリを飲んでましたよ。







いいですよー

葉酸とかがいいみたいですね

妊娠中ですが、開封して中途半端に残っているサプリがあります。 ファンケルのビタ...

妊娠中ですが、開封して中途半端に残っているサプリがあります。

ファンケルのビタミンC・亜鉛・HTCコラーゲン・クロレラです。

一応妊娠がわかってから、飲むのを中断していたのですが、妊娠中の栄養補助に飲んでも問題ないのでしょうか?

産婦人科の先生に聞いても、「食事から取れば良いじゃない。それより牛乳を飲みなさいよ。」といった感じで、はっきりとした事を言ってくれませんでした。。

今4ヶ月半ですが、まだ少しつわりもあり、バランスの良い食事は出来ていません。

特に緑黄色野菜はほとんど食べていません。

鉄・ビタミンBの入っている妊婦さん用の葉酸サプリは飲んでいますが、

これに加えて上記のサプリを飲んでも大丈夫でしょうか?







葉酸は全然構わないと思います。

でも他のサプリは医者が飲んでいいよとはっきりと言っていない訳だし飲まない方がいいと思います。



医者がいいよと言っていない物を素人に『大丈夫』と言われて安心して飲むのはどうかと思いますよ?



私なら医者が言葉を濁している時点で飲むのを止めます。



悪阻が酷いうちは食べられる物をしっかりと。

落ち着いてきたらバランスの良い食事を心がければサプリなんか必要ないと思いますよ。








私はファンケルのビタミンCを飲んでいるので、問題あると云われちゃったら

困るなぁ~(^_^;)

以前、ファンケルのグルコサミンを飲んでいましたが、袋に

「妊娠・授乳中の方は召し上がらないで」って書いてあったので

グルコサミンはやめました。

袋をよく読んで、注意書きがあればやめたほうがいいと思います。



基本的にサプリは薬じゃないので用量を守れば全然飲んでも

問題ないと思いますよ。特にビタミンCなんて、今時のハウス栽培野菜は

含まれてる量も少なくなってるし、率先して摂ったほうがいいと思います。

あとは、夫に飲ませるという手もありますよ。







私もサプリで補おうと薬局で薬剤師さんに聞いたところ、「できれば病院で処方してもらって下さい。どうしてもという場合は、先生に全成分ちゃんとみてもらって下さい」と言われました。ビタミンAなど、とりすぎてはいけない成分もいくつかあると思うので、先生にちゃんと聞いたほうがいいとは思います。つわり中は食べなくてもちゃんと栄養は足りるそうなので、葉酸以外はのまなくても大丈夫な気もしますし…。つわりきついですよね。無理なさらずがんばって下さい!







海外滞在していますが 助産師してました



こんにちは

別に飲んでも問題はありません

医師が仰ったのは 「そんなサプリを飲むぐらいなら食事から

摂取すれば良いのに」って意味だと思います

サプリが駄目だという意味ではないと思いますよ

私だって そのように言うと思います



そもそもサプリと 食事では その栄養分子が全然違います

吸収する事も不足な上 値段は高い・・

しかし つわりがまだあるという事ですので 栄養補給的な意味でなら

問題はないと思います ただそれに縋っては駄目ですよ

プルーンと妊娠初期 私は妊娠2ヶ月で、最近便秘がひどく悩んでます。 ここで...

プルーンと妊娠初期







私は妊娠2ヶ月で、最近便秘がひどく悩んでます。



ここでプルーンをよくオススメされてるのを見て早速購入しました。






妊娠初期にビタミンAをとると奇形児になりやすいときいたのですが、プルーンにもビタミンAが含まれてますよね?!



大丈夫なのでしょうか…







何であってもとりすぎは良くないでしょうね。



食べ物から摂取するレベルの量なら大丈夫だとおもいます。



ビタミンAが妊娠初期に過剰にとるのが良くないとい聞きますが



プルーンを食べてはいけない、とは言われないですよね。



普通に食べ物から摂取する範囲なら大丈夫って事ではないでしょうか。








かかりつけの病院に相談されたらいかがですか?



便を柔らかくして、出やすくするだけの薬などもあります。



妊婦さんは便秘になりやすいので、胎児に影響のない薬が色々ありますよ。



プルーンも、どれだけ取ってあるのか分かりませんが、気になるのなら一度先生に聞いてみたほうがいいと思います。

初めて妊娠しました。まだ判明して5日目です。病院で貧血とビタミン剤を、出産する...

初めて妊娠しました。まだ判明して5日目です。病院で貧血とビタミン剤を、出産するまで飲むよう言われましたが・・薬を飲むのが不安です、ずっと飲んだ方いますか?無知ですみません。教えて下さい・







私も飲んでましたよ(^-^)初めは不安でしたが・・・漢方なので大丈夫!という事と、鉄剤が出ているということは貧血気味なのでしょうから産後の出血がなかなか止まらなくなるので飲んだ方がいいですよ☆私は2人目の時、出血量が多かった為産後手術室で4時間寝かされてました(T-T)(通常は2時間)鉄剤をあまり飲まなかったせいかと・・・きちんと飲むことをお勧めします。あと、鉄剤を飲むと便秘になりやすいので、ヨーグルトを食べたりした方が良いですよ(^▽^)元気な赤ちゃん産んでくださいね。








おめでとう!!!



2児のママです♪



私は葉酸、葉酸の吸収を助けるビタミンC、病院で出された鉄剤と鉄剤から胃を守るための胃薬を出産ギリまで飲んでました。



先生が飲みましょうという薬には意味があるので

きちっと飲みましょうね。



貧血はママだけが辛いのではなく、

ベイビーに酸素が届きにくくなったり、

分娩のときに出血が大量になる可能性があるのです。



副作用で便が黒くなるし、便秘がちになりますが、

ちゃんと飲んだほうがベイビーの為ですよ。



ビタミンCはストレスでも壊れてしまうので

マタニティライフには良いんじゃないでしょうか?

風邪にもお肌にもいいし!



勝手に風邪薬とか飲まなければ大丈夫ですよ!

育児サイトには、のんでもいい薬などが書かれてるのも

けっこうあるみたいです。



元気で可愛い赤ちゃんを産んでください☆







病院によってビタミン剤が処方されるんですね。わたしは貰いませんでした。私は喘息もちなんで発作の予防に妊婦にも影響のないステロイドの吸入を出産するまで続けるように言われています。薬のことで不安や心配があるなら遠慮なくお医者さんに聞きましょう。







病院で処方されたなら大丈夫。



鉄剤とビタミン剤でしょ?

飲んでおいたほうがあとが楽なんじゃないかな?







鉄剤はフェロミアではないですか?



私も飲むように言われて素直に2週間半ほど飲んだのですが、初めの1週間、副作用で初め胸焼けがして、治ったと思ったら、つぎは首周りがひどく発疹しました!



元々西洋医学は信頼できないと思っている方なので、すぐに飲むのを止めました。自然な方法(食べ物)でがんばって取る努力をしたほうがいいと私は思います…

http://www.gokuraku.net/umi/K/K-fero.html







私も、初めての妊娠(2ヶ月)で、ビタミン剤をお医者さんから頂きました。私も心配で色々調べましたが、結局は・・飲んでます。心配ならインターネットでも色々出ているし。お互い元気な赤ちゃんを産みましょう。







妊娠おめでとうございます。貧血の薬は私も服用してますよ。初期から貧血と言われたので・・・

鉄剤とびたみんCと一緒に摂ると体内の摂取率があがるんです。







鉄剤もビタミン剤も、どちらも産婦人科で処方箋を貰ってるんですよね?

でしたら大丈夫です。

私も妊娠後期になって、鉄剤を飲みました。

よく「妊娠中はクスリを飲むのが怖いから」と、飲まない人もいるようですが、かえってお腹の赤ちゃんにも妊婦さんの体にもよくないですよ。







多分鉄剤とビタミン剤でしょ。

飲まないと妊娠生活多分苦しいですよ。飲みましょうね。

貧血改善するまでは・・・

きちんと医師の診断にのっとって守りましょう。







ビタミン剤ならいいでしょう。

病院で処方しているんですよね?

風邪薬はダメらしいです。

風は引かないように!!